TOP > イベント タイムスケジュール
フロア | B1F | B2F | ||
---|---|---|---|---|
教室 | 9B11 | 9B12~16 | 9B21 | 9B22 |
9:30 受付開始 | ||||
10:00 | 体験授業 ① 【レゴブロック体験】 10:00~10:50 ★要整理券 詳細はこちら |
学校相談ブース 10:00~16:00 |
【私学の魅力を語る】 (パネルディスカッション) 10:00~10:40 詳細はこちら |
|
11:00 | 体験授業 ② 【食の歴史を知ろう】 11:10~12:00 ★要整理券 詳細はこちら |
【3分間アピール】 11:00~13:00 女子校(11時00分頃~) ↓ 共学校(11時35分頃~) ↓ 男子校(12時15分頃~) 詳細はこちら |
新聞の読み方教室 (読売新聞東京本社) 11:00~11:50 |
|
12:00 | 体験授業 ③ 【ネイティブによる英語体験授業】 12:20~13:10 ★要整理券 詳細はこちら 体験授業 ④ 【4コマ漫画で論理を学ぼう(国語)】 (5・6年生対象) 13:30~14:20 ★要整理券 詳細はこちら 体験授業 ⑤ 【ボーカロイドを使ってみよう】 14:40~15:30 ★要整理券 詳細はこちら |
VR体験 (シーズプロデュース) 12:30~15:30 |
||
13:00 | 学習方法(国語) 13:20~13:50学習方法(算数) 13:50~14:20 学習方法(社会) 14:30~15:00 |
|||
14:00 | ||||
15:00 | 学習方法(理科) 15:00~15:30 |
|||
16:00 |
9B21教室前スペース |
バルーンアート マジック |
体験授業は整理券が必要になります。
番号 | 体験授業 | 対象・定員 | 整理券配布時間 |
---|---|---|---|
① | レゴブロック体験 | 小学4年生以上対象 30名 | 受付開始時~ |
② | 食の歴史を知ろう | 小学4年生以上対象 30名 | 10:30~ |
③ | ネイテイブによる英語体験授業 | 小学4年生以上対象 20名 | 11:40~ |
④ | 4コマ漫画で論理を学ぼう(国語) | 小学5年生以上対象 30名 | 12:50~ |
⑤ | ボーカロイドを使ってみよう | 小学4年生以上対象 20名 | 14:00~ |
【整理券配布場所】 9B11教室(体験授業教室)前
※各体験イベントの整理券はお1人につき1枚までとさせていただきます。
【私学の魅力を語る】
10:00~10:40 |
---|
共学・女子校・男子校の先生が、私学の魅力を語ります。 |
11:00 開会 | |
---|---|
女子校(9校) | |
11:02~11:05 | 小野学園女子中学校 |
11:06~11:09 | 京華女子中学校 |
11:10~11:13 | 麴町学園女子中学校 |
11:14~11:17 | 女子聖学院中学校 |
11:18~11:21 | 玉川聖学院中学校 |
11:22~11:25 | 東京女子学園中学校 |
11:26~11:29 | トキワ松学園中学校 |
11:30~11:33 | 富士見中学校 |
11:34~11:37 | 普連土学園中学校 |
共学校(10校) | |
11:38~11:41 | かえつ有明中学校 |
11:42~11:45 | 順天中学校 |
11:46~11:49 | 鶴見大学附属中学校 |
11:50~11:53 | 東京成徳大学中学校 |
11:54~11:57 | 桐光学園中学校 |
11:58~12:01 | 文教大学付属中学校 |
12:02~12:05 | 細田学園中学校 |
12:06~12:09 | 目黒日本大学中学校 (現 日出中学校) |
12:10~12:13 | 八雲学園中学校 |
12:14~12:17 | 立正大学付属立正中学校 |
男子校(10校) | |
12:18~12:21 | 京華中学校 |
12:22~12:25 | 佼成学園中学校 |
12:26~12:29 | 芝中学校 |
12:30~12:33 | 聖学院中学校 |
12:34~12:37 | 成城中学校 |
12:38~12:41 | 世田谷学園中学校 |
12:42~12:45 | 高輪中学校 |
12:46~12:49 | 東京都市大学付属中学校 |
12:50~12:53 | 獨協中学校 |
12:54~12:57 | 本郷中学校 |